Thunderbird のセットアップ方法

●Thunderbird 概要

Thunderbird はフリー(無償)のメールソフトです。

日本ではMozilla Japan によって提供されており、Windows 版だけでなく
Macintosh 版、Linux 版もあります。

ただし、.mac(Apple のアカウント)には対応していないようです。

ここではWindows 版Thunderbird のセットアップ方法を紹介します。
もしWindowsユーザの方で、OutlookやOutlook Expless を
「OSに付属してきたから」という理由でお使いなら、乗り換えを強くお勧めします。

また、同様にInternetExplorerをお使いなら、Firefoxへの乗り換えを強くお勧めします。




操作名
内容
1.入手〜インストール Thunderbirdをダウンロードする →
2.設定 アカウントを設定する →

1.入手

http://www.mozilla-japan.org/

に接続します。

安心して使えるブラウザやメールソフトを無償で公開してくれることに感謝してからダウンロードしましょう。

【ブラウザ】Firefox

Firefox 1.0.2 for Windows をダウンロードします。

【無料ダウンロード】を選択します。

【メーラ】Thunderbird

Thunderbird 1.0.2 for Windows をダウンロードします。

【無料ダウンロード】を選択します。


2.設定

Thunderbirdの起動画面です。

[ファイル]→[新規作成]から[アカウント]を選択します。

【アカウントとは】

アカウントはメールアドレスとは違います。
銀行口座にたとえると、メールアドレスは口座名、アカウントは口座そのものです。
実際、口座のことを英語ではアカウントと呼びます。

「○○銀行に口座を持っている」と言うことはあっても「口座名を持っている」とは言いませんよね。

銀行口座
 
ネットワーク
口座
<>
アカウント
口座名
<>
メールアドレス
銀行名
<>
サーバ名
暗証番号
<>
パスワード

【必要な情報】

メーラの設定を行うときにはあらかじめ知っておくべき情報があります。これはThunderbird に限ったことではありません。以下にその項目を書き出しておきます。

と書いてあるのは自分で決める項目です。
と書いてあるのはサーバ側から通知されるものです。

名称
  解説
アカウント名
自分のコンピュータで区別するための名前です。
送信者名 「送信者」としてメールに表示される名前です。
メールアドレス
メールアドレスそのものです。
一般に「ユーザ名@サーバ名」で表されます。
受信ユーザ ID
メールアドレスの「@の前の部分」が一般的ですが、メールアドレスそのものの場合もあります。
メール送信サーバ名

メールアドレスの「@の後の部分」が一般的です。
まれに異なる場合があります。

メール送信サーバの種類
「.mac」「POP(POP3)」「IMAP」などがあります。「POP」が一般的です(注)。
送信ユーザ ID
メールアドレスの「@の前の部分」が一般的ですが、メールアドレスそのものの場合もあります。
メール送信(SMTP)サーバ名
メールアドレスの「@の後の部分」が一般的です。
まれに異なる場合があります。


(注)「POP」が一般的:使われることが増えてきたとはいえ、.macはまだまだ特殊です。

【アカウントの種類】

[メールアカウント]にチェックが入っていることを確認します。

【次へ】をクリックします。

【差出人情報】

[あなたの名前]と[メールアドレス]を入力します。

[あなたの名前]は「送信者」としてメールに表示されます。

【次へ】をクリックします。

【サーバ情報】

[メール受信サーバ]を入力します。
メールアドレスの「@の前の部分」が一般的ですが、メールアドレスそのものの場合もあります。

【次へ】をクリックします。

【ユーザ ID】

[受信ユーザ名]を入力します。
メールアドレスの「@の前の部分」が一般的ですが、メールアドレスそのものの場合もあります。

【次へ】をクリックします。

【アカウント名】

[アカウント名]を入力します。
ここでいう「アカウント名」は、自分の管理用で、送った先には表示しません。

【次へ】をクリックします。

【設定完了】

入力した情報を確認します。

【終了】をクリックします。

パスワードを入力します。

[パスワードマネージャで〜]のチェックボックスをクリックしておくと、パスワードが保存され、毎回入力しなくてもよくなります。

【OK】をクリックします。